« 県の公共事業をめぐる「談合」疑惑で2人の逮捕者                佐藤知事の政治的・道義的責任は逃れられない! | メイン | 「こんにちは神山えつこです」№124 »

「県男女平等推進条制定とその後にかかわって」        のテーマで発言

kap060902-danjiyo.JPG

 2日、ふくしま女性フォーラム(栗原るみ福大教授代表=私も会員)主催の、県や市町村の「男女共同参画条例」にかかわって、制定までの過程や制定後の議会等での取り組み、課題等について県内女性議員に発言募集があり、私も4人の女性議員の1人として参加。

 私は、県の条例制定とプランの推進状況、私が課題と考えていることについて発言。
 「仕事と家庭の両立支援」が大切なテーマであり、特に雇用の場での男女差別や男女ともに子育てできるような職場環境を自治体も支援すべきなどを強調しました。

 発言者は、私のほか、会津若松市議の岩橋議員、土屋議員、郡山の八重樫議員でした。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kamiyama.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/125

コメント

≪中華民国憲法は、男女平等と書かれているようです≫

 中華民国(台湾)憲法の第7条によると
 「中華民国(台湾)の人民は、男女、宗教、種族
  階級、党派を分つこと無く、法律上では一律の平等が在る。」
  と書かれているようです。 


http://info.gio.gov.tw/ct.asp?xItem=13370&CtNode=904&mp=1#2

http://74.125.153.132/search?q=cache:OtskNgNz6xsJ:www.gio.gov.tw/info/news/constitutionc.htm+%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9C%8B%E6%86%B2%E6%B3%95&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_zh-TW

 中華民國行政院新聞局

  中華民國憲法

  ・第 二 章 人 民 之 權 利 義 務 § 7-§ 24


   中華民國三十五年十二月二十五日制定
   中華民國三十六年一月一日公布
   中華民國三十六年十二月二十五日施行


   第一章 總綱

     ~

   第二章 人民之權利義務

    第七條 中華民國人民,無分男女,宗教,種族,
        階級,黨派,在法律上一律平等。


   版權所有:行政院新聞局‧10051台北市天津街2號

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)