「ワーキングプア」なくそう!県労連宣伝行動を激励

25日、郡山駅前広場で、県労連が「ワーキングプア」なくそう!全国一律時給1000円以上の最低賃を求める宣伝署名行動が行なわれました。
きょうは、気温18度と少し肌寒く、雨足もだんだんひどくなるあいにくの天気でした。私は午後2時半すぎ激励にかけつけ、マイクも握らせていただきました。
青年のみなさんも参加し、福島県の最低賃金618円にちなんで、午前8時~夕方6時18分まで618分間(10時間18分)というロングランの宣伝、署名行動です。
全国の最低賃金の平均は1時間673円ですから55円も安い。福島県の時給618円では、1日8時間・月22日働いても月収は10万8,768円にしかならず、まともな生活を支える水準とはいえません。
まさに「ワーキングプア」を生み出すことになる!のです。みんなで声をあげ国会や県へ求めましょう。
署名第一号は、なんと朝駅に降り立った森雅子さんだったとか。森さんといえば、昨年9月の県政汚職事件がらみの県知事選で自民党から出馬し落選。

今度は、7月の参院選挙で自民党の福島選挙区候補です。共に知事候補として戦った小川県労連議長が彼女を見つけ、声をかけたらしい。森さんも積極的にとりあげることを期待したい。
コメント
おはようございます。
今までのホームページを生かしてブログをつくりました。
画面も文字も大きくしました。(小さくもできますが・・・)
よろしく。
投稿者: 大竹幸一 | 2007年05月26日 08:02
神山さん、長丁場の宣伝署名活動、お疲れ様でした。時給1000円以下(810円。ちなみにこれは、基本給部分。実際は、深夜加給でこの1.5倍の時給になる)で、多くの人が寝ている夜中に働いておりますシオダです。全労連系の労組が主張しております最低時給1000円、実現すればかなり給料アップします。私の場合、基本給が1000円になりますと、これに深夜加給がついて実質時給1500円となり、税抜き前月収は21万を超えます(一日8時間*勤務日数18日で計算。ちなみに、同条件で、現状は17万円ほどです)。これでもまだまだ低収入ですが、実現すれば非常にありがたいです。
それにしても、最低賃金が時給618円というのはふざけていますね。憲法25条で規定した”健康で文化的な最低限度の生活を営む権利”は、とてもでないが保証されません。こんな安月給がまかり通るから、大企業は史上空前の高収益を上げられるのでしょう。要は、庶民の生活を破壊することで大企業の史上空前の収益が生まれているといっても過言ではありません。こんな状況にストップをかけるべく、7月の参院選では何が何でも野党、特に共産党の躍進が絶対に必要であると確信します。
それはさておき、全労連福島県支部が行った署名活動の最初の署名者があの森さんだったとは…。森さんといえば、昨年2006年の知事選に立候補して落選し、そして7月の参院選に自民党公認、公明党推薦で立候補することが既に決まっている方です。選挙目当てのパフォーマンスという点を割り引いても、森さんは、最低賃金の安さには相当の問題意識をもっておられるのでしょう。そうでなければ、わざわざ署名をするはずがありません。
それにしても、昨年は政敵として争った人間に対し温かく声をかける小川さん(全労連福島県支部長)の懐の大きさには感服しました。本当ならば顔も見たくないほど憎らしい気持ちがあるのでしょうが、そうした気持ちを押し殺してあえて優しく接するあたり、さすがです。人間ができていますね。私にはとても真似のできないことです。
では。長文、失礼しました。
投稿者: シオダ | 2007年05月27日 09:06
シオダさんもそういえば大変な働き方をしていたのでしたね。
一緒に声を出していきましょう。人間らしい働き方を求めて・・・。
署名もご協力いただければ幸いです。
投稿者: 神山悦子 | 2007年05月29日 00:12