三春の田んぼアートと小松祝正さんの個展へ 三春・船引方面へドライブ
21日、息子夫婦は会津方面へドライブへ出かけたので、私たち夫婦も個展の案内を頂いていた小松祝正さんの絵画展に出かけました。
途中、三春町の田んぼアートを見学。滝桜と右下には三春駒を描いています。郡山方面から三春ハーブガーデンのそばを通り、三春の中心街へ向かう旧道沿いにあります。
【「三春滝桜」を描いた田んぼアート】
ハーブガーデンから車で2~3分の所です。田んぼのそばに三春の旗とやぐらが組まれているのですぐわかります。それにしてもみごとですね。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
さて、小松さんの個展は、船引小学校のそばにある文化センターで開かれました。22日までの開催だったのでもう終わりましたが、こちらは第15回記念個展でした。
【100号の「小沢の桜」を描いた小松祝正さんと共に】
100号の大きさの「小沢の桜」がひときわ目を引きました。今回は、阿武隈山系の民家や県内の山湖だけでなく、中国の奥深く入って描いた自然の風景画など約100点を展示。光が差し込む風景画をみていると不思議とエネルギーがわいてきます。
繊細さと大胆な構図、旺盛な制作数などが評価されたのでしょう。今年8月、小松祝正(のりまさ)さんは、日本美術評論家連盟より「2009年日本美術評論家大賞」と「2009年現代人気美術作家年鑑グランプリ」を授賞されました。
2010年の年鑑に掲載されるそうです。心よりお祝いを申し上げます。
「小沢の桜」の名所が、会場から近いというので行ってみました。後方に見える山は、船引の移ヶ岳(標高994m)です。ついでに、移ヶ岳の登山道入り口にも足をのばしてきました。
【「小沢の桜」と後方にみえる移ヶ岳】
【映画「はつ恋」のロケ地として有名に。風情のある桜とほこらでした】