« 太田農水大臣が辞任。当然ですが・・・ | メイン | 9月県議会で公立大学中期目標の検討と                                  次期県議選挙区の区域等の検討始まる »

須賀川市で第51回目の県母親大会

 IMGP3932.JPG

28日の県母親大会に参加しました。午前中は、さまざまなテーマの分科会が開かれ、私は「子どもが楽しい学校づくり」の分科会に出ました。

 学校災害や事故への取り組みが話題になりました。私も県議会で取り上げたAEDですが、せっかく県内の小中学校に配備されるようになったのはよいのですが、学校によっては、職員室に置いてあるため、子どもたちにもどこにあるのかわからないようになっているとか。

 AEDは、緊急のときに使用するものですから、玄関などの誰にも目につく場所に置くべきではないでしょうか。いざとなれば、学校だけでなく地域の方も使用する場合も想定してこそ、生きた使い方だと思うのですが。

 午後の全体会では県議団を代表し挨拶。JAが、今回の輸入汚染米の問題を受けて、ミニマムアクセス米の中止を求める署名運動を始めていることも紹介しながら、食の安全問題などを中心に連帯の挨拶をしました。

 午後は、学校の保健室からみた子どもたちの発達のゆがみについての講演でしたが、子どもだけでなく、大人の健康面からみても大変参考になりました。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kamiyama.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/530

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)