10月は、秋真っ只中。台風の接近もあり多少の被害をもたらしたものの、私地元中田町は大事に至らず、各種行事が満載でした。きょうは、写真でまとめてお知らせします!
<6日/中田少年スポーツ大会>
<12日/柳橋歌舞伎上演>
今年は、台風接近のため1ヵ月遅れのしかも室内開催となりました。この写真は、地元の御舘中学校の生徒さんによる「義経三本桜」です。台風が去って夜は急に寒さが迫ってきた日、ショールを巻いてもブルブル振るえようなとても寒い夜でした。
<14日/わが家の稲刈り風景>
勤めの傍ら、春先からの田興しから、暑い夏が続いた今年も汗水流しながら田んぼの手入れと草刈りに励んだ夫。10/14は、秋の晴天に恵まれ親戚の大型コンバインで刈ってもらいました。乾燥状態も良かったので、夜には米袋に詰める作業もでき、私も手伝いました。
今年は30キロの袋で95袋採れました。飯米と親戚の縁故米を残して半分以上は農民連に出荷しました。もちろん、飯米、出荷米どちらもこのあと農民連やJAで全袋検査しました。
稲刈りが終わった翌日は小雨模様でしたが、久しぶりに夫と会津若松へドライブに。会津鶴ヶ城では、久しぶりに天守閣の中にも入って見学してみました。NHK大河ドラマ八重の桜は今京都に舞台が移っていますが、八重の桜にちなんだ展示がされていました。天守閣からみえる景色もなかなか気持ち良いものですね。
<26日/宮城小学校創立140周年記念学習発表会>
1年生によるかわいい歓迎の言葉。なつかしい「大きなかぶ」の話をアレンジした演劇も。子どもたちの元気な演技と笑顔に、心癒された楽しい1日でした。隣の席の中田行政センターの副所長さんは、感激してしきりに涙を拭いていました。最後まで見て、140周年をお祝いしたあたたかいトン汁もごちそうになってきました。
<27日/御舘中学校文化祭~中学生による白波5人男・柳橋歌舞伎上演>
消防検閲式へ出席のためみれずに残念でしたが、中学生による柳橋歌舞伎も上演されました。演目が終わる度に、撮影タイムや生徒1人ずつに演技の感想を聞くコーナーもあり、なかなかおもしろい企画でした。
白波5人男、顔をみるとかわいい中学生ですが、背丈は大人な並み。舞台袖では女子中学生たちが三味線を演奏したり、太鼓や効果音もあり舞台を盛り上げました。