凍霜被害緊急対策、宿泊事業者感染対策等支援に、県が約43億円の5号補正予算を専決処分!

🌸県が、21日付けで専決処分した県内農作物の凍霜被害の緊急対策等の第5号補正予算を発表しました!
 4月の凍霜害被害は、20日現在で27億6,723万円となり、これは1980(S55)年の統計開始以来過去2番目の被害額と発表しています。党県議団・地方議員は、5/13被害農家の救済を求め県に要望書を提出し県交渉していますが、各会派も県に申し入れていました。
☘県は、凍霜害緊急対策事業として5億5,846万円を計上。①肥料や農薬、種苗、人工授粉するための花粉、霜害を予防する燃焼資材などの購入費を県と市町村が3分の1ずつ補助する制度とし、農家負担を3分の1以内にする。➁防霜ファンの購入(10a当たり約100万円かかる)へ、従来の国の2分の1補助制度に県独自に4分の1上乗せし、農家負担を4分の1に軽減する。③枝せん除事等、来年以降の防災策支援策として例年に比べて30%以上の収穫量減が見込まれる農地に10a当たり3.6万円を補助。
加えて、低金利の資金融資(300万円以内、利率0.3%以内)を行うと発表しました。
☘この他、補正予算はもう1つ、県内宿泊事業者(約2,000)に対し、感染拡大防止対策のためサーモグラフィ―やマスク、消毒液などの物品購入・リースの費用について、観光庁補助に県が10分の3を上乗せし、事業者負担を5分の1に軽減する緊急事業に37億3,444万円を計上しました。したがって、5号補正予算の総額は、42億9千3百万円となります。財源は、96%が国庫支出金です。
★きょうは、郡山市内の熱海町安子ヶ島地内のナシ被害のほか、西田町のウメ被害があったというので、JA西田支店を訪問し支店長らからも被害状況をお聞きしてきました。ウメの霜被害は、昨年も遅霜の被害を受け、前々年度4.7トンが2.5トンに収量が半減。今年は、来月6月20日頃の出荷までの生育状況をみなければ被害は不明だが、昨年をさらに上回る予想とのことでした。

投稿者:

e-kamiyama

 現在6期目です。子どもや女性、お年寄りにあたたかい政治を!平和・いのち・暮らしを守ります!

「凍霜被害緊急対策、宿泊事業者感染対策等支援に、県が約43億円の5号補正予算を専決処分!」への2件のフィードバック

  1. 売上の減少した中小事業者に対する一時金(本県版一時金第3弾)
    についてお聞きしたいのですが
    私達は原発事故以降静岡県に中古のペンションを購入し避難を継続しています
    住民票は福島県田村市に残し確定申告も郡山税務所に毎年しています
    売り上げは避難先(静岡県)のペンションなのですがコロナ禍以降御多分に洩れず減少していてしたがって収入も減収しているため この制度の第二弾に申し込みましたが 却下されてしまいました 理由書には事業規模を不採用理由にしています 何度も交渉しましたが 企業規模ではなく県外の売上だからとのこと 県民が収入減少でこ困ってるための事業だと思うのですが どうも納得いきません 
    不服申し立てもできず困っています お忙しい中くだらない相談で申しわけありませんがよろしくご指導ください

  2. 青木様
     コメント頂きありがとうございます。気がつくのが遅れてすみません。私からも担当者に聞いてみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください