相馬の酪農家が原発事故を苦に自殺

 14日の地元紙では、相馬市内の50代の酪農家の男性が、福島原発事故の影響を苦に自殺したとみられるという報道がありました。この男性は、飯舘村内で酪農をしていたとのこと。

 4人家族で原発事故後にフィリピン出身の妻と2人の子どもは妻の母国に避難しているそうですが、この男性は残って酪農を続けていました。しかし、飯舘村は4/22、年間放射線量が20ミリシーベルトを超えるため「計画的避難区域」に指定され全村避難となりました。

 事業の先行きにも不安を抱いており「原発さえなければ」との書き置きがあったとのこと。なんとも悔しい限りです。この男性のように、まさに『原発さえなければ』自ら命を絶つことはなかった!! 

 ところが、国も東電もこのような切実な放射能被災者に真摯に応える姿勢はみられせん。それどころか国のエネルギー政策にまたも原発推進を入れようとしています。

 

 共産党は13日国会内で記者会見を行ない、志位委員長が「原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を 国民的討論と合意をよびかけます」」との提言を発表しましたが、この男性に届いてほしかった・・・。 

投稿者:

e-kamiyama

 現在6期目です。子どもや女性、お年寄りにあたたかい政治を!平和・いのち・暮らしを守ります!

「相馬の酪農家が原発事故を苦に自殺」への1件のフィードバック

  1. 全国ニュースにも出ました。「原発さえなければ」。まさにその通りです。まさにその通りです。この方の無念さを思えば、悔しい、残念、怒りがおさまらない。東電の傲慢、国の無責任を徹底して追究すると共に、原発の全面廃止を一刻も早く実現しなければ彼の魂は浮かばれないと思う。避難地域には同じような悩みの方がもっといると思う。連日のニュースで、報じられない日はない「福島原発事故問題」を震災救援・復興の一つとしてはいけない。今回の東日本大震災では、地震・津波による天災の被害と原発による人災の被害の二つあることをもっともっと声高らかに訴えなければいけない。日夜頑張っている神山さんには言える言葉ではないかもしれないが、やはり、頑張りましょう。共に頑張りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください