17日、南相馬市の渡部寛一市議と荒木千恵子市議「原発事故から市民を守るために要した経費補填を求める要請書」を知事と菅首相あてに提出しました。
県は、「義援金」配分担当の社会福祉課の五十嵐課長が応対。国は、自治会館内にある復興対策福島現地対策本部へ提出しました。
県は、義援金の配分方法を国がなかなか示さない中で、少しでも早く住民へ配分しようと、第1次義援金を4月中旬に市町村へ振込んだそうですが、その際、県の配分委員会の協議した結果、原発から30キロ圏内を給付対象としました。
しかし、南相馬市民の間では、原発からの距離によって20キロ圏内、30キロ圏内、それ以外と避難区域が3つに分断された県内で最も矛盾をかかえた自治体となったのです。住民の不満の声は、県や国にもあったそうです。
市は、不公平感をなくすため、そこからはずれた約2,000戸の住民へ市独自に「見舞い金」を支給。 財源は、市の財政調整基金から8億5千万円を取り崩してあてました。そのため、基金が底をつく事態になっています。 【復興対策福島現地対策本部へ要請。県災害対策本部がある自治会館内で】
市議団は、「何らかの形で県・国が補填できるしくみをつくってほしい」と県と国へ要望。私からも「もともと、原因をつくったのは国である。県も反省して修正したのだから遡及して補填すべき。南相馬市が復興に向かえるように財政支援を」と要請しました。
連日暑い中でのご活動を本当にご苦労様です、叔母が福島に居り、無事でしたが家屋はダメ、転居をしておりました 支援になかなか行けなかったのですが、9月1~4日場所は違いますが、石巻に入ります。大事な大事な共産党の議席です、大変でしょうが必ず議席を守ってください(横浜より)
福島市のおば様の家屋被害は大変でしたね。お見舞い申し上げます。
郡山も8/28~9/4の市議選があり、私も3人の現職押し上げのため頑張ります。
埼玉東部南地区委員会の救援・復興ブログに紹介頂きましてありがとうございます。
関心ある記事がありましたら、いつでも活用下さい。福島のようす、県議団のようすを全国の党のみなさまに応援頂いているようで、うれしく思います。