阿部裕美子県議が追加代表質問 / 県外避難者支援は、3月末で締め切りはしないと答弁。除染対策の質問は、他会派も注目

27日に、30分間の追加代表質問に立った阿部裕美子県議は、2月整理予算関連、除染対策、県外・県内避難支援、障がい者支援の4項目について質問しました。

  伊達市・伊達郡選出のあべ県議は、私より早く県議2期を努め、3期目挑戦の県議選で定数が4から3に減らされて落選。しかし、昨年11月の県議選でそれをみごと跳ね返し、第二位で返り咲きました。

 あべ県議は、放射線量が高くあとで避難区域になった飯舘村と隣接している伊達市・伊達郡の選出です。ですから、除染対策の質問も真にせまるものでした。他会派の県議が、何人もあべさんの質問原稿がほしいと控室にやってきました。(質問原稿は、県議団ホームページにもアップされています)

あべさんの質問は、被災者や県民の思いをじっくりと聴きとったものを情感を込めて質すので、みな真剣に聞いています。私も何度も涙がこぼれました。

再質問で、仮設住宅の追い炊きできない風呂釜に「何らかの支援をすべき。心身共に疲れている避難者に、せめてあたたかい風呂でゆっくりとさせてあげたい」と切々とした訴えは心に沁みました。

さらに、県外避難者を受け入れている長野県議団から、県外避難者について3月末で締め切ろうとしているとの情報がよせられ、あべ県議が再質問で質すと、県は「継続」していく考えだと答弁。

国会でも厚生労働省に確かめてもらったところ「打ち切りは考えていない」とのこと。その一方で、それをさぐっているような国の言動も見え隠れします。

しかし、今も放射能を恐れて県外へ自主避難する人が増え続けているのです。こうした実態をみれば、まだまだ支援が必要なことは明らかです。避難者支援を打ち切るような動きにストップをかけ、これからも求め続けていきましょう。

改選後の初質問にたくさんの傍聴者がみえました。あべ県議の地元保原町から初めて傍聴にこられた女性は、「私たちの思いをそのまま議場で代弁してくれた。あべさんを県議に送って本当によかった」と感想を述べました。

投稿者:

e-kamiyama

 現在6期目です。子どもや女性、お年寄りにあたたかい政治を!平和・いのち・暮らしを守ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください