災害調査3日目~大玉村の災害調査を県議団と須藤、武田村議と共に

10日、きょうは安達太郎山のふもとの大玉村の南西部でも豪雨災害の被害があり、大玉村へ宮本県議と地元の須藤・武田村議の案内で調査しました。

S0042004S0132013

神山ファイル 028

土石流で床上浸水になった集会所:沢水がものすごい量の土砂が流れて落ちてきたといいます。山からの沢水を使っているが、山の上の方途中2ヵ所堰止まっている箇所がある。再び大雨になれば、また災害になりかねないと要望されました。

S0152015

 また、別の地域では自宅裏の山が崩れ家の中まで土砂が入り、床上まで泥で埋まってしまった。何とか家族や親戚で畳や床をあげ、泥出しが終わった状態で床下が乾くまでは時間がかかりそうです。

2013-08-10 11.52.22

被害を受けた家族の心配は、被害箇所がゆるんでいるところへこれから台風シーズンがきたら、二次災害を受けるのでは?市で対策をなるべく早くやってほしいと。

 今回の豪雨災害は、局地的とはいえ、100ミリどころか、ある地帯には200ミリくらいは降ったのではないかと、市の職員も指摘しています。お年寄りの方は、これまで経験したことがない、ものすごい雨の降り方だったと共通して言っています。

国は激甚災害を指定すべきです。今回の8・5豪雨の前には、7月下旬にも大雨が降ったので、その関連もあるはずです。神山ファイル 042激甚指定は内閣府が決めるそうですが、この指定を受ければ、災害救助法にある全壊・半壊で300万円、100万円の支援を受けられのです。来週12日にも県議団と安達地方議員団とで、県へ災害対策の要望書を提出する予定です。

投稿者:

e-kamiyama

 現在6期目です。子どもや女性、お年寄りにあたたかい政治を!平和・いのち・暮らしを守ります!

「災害調査3日目~大玉村の災害調査を県議団と須藤、武田村議と共に」への1件のフィードバック

  1. 新聞やテレビには出ない豪雨被害状況をおしらせいただいてありがとうございます。

    本来ならば行政が知らせるべきもの。代わりのメデアも充分には伝え切れない。

    その盲点といいますかすばやい通報に感謝々々です。

    おかげで関係ある付近の実況を知ることができました。

    親戚がいる岳温泉奥の開拓部落が思いやられます。

    また元住んだ三春町澤石地区も岩代町や白沢町に隣接しているので伺うことができました。

    報道には限りがあるのでごく一部分しか知りえません。

    復興については、他県の方が中心で、本県(福島)分は原発以外はまれにしかメデアには載りません。

    各地の被災状況をお知らせいただきありがとうございました。

    それにしては、行政からの報道はもっと多くてよいと考えています。自治体広報機関の強化が欲しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください