中田ふるさと祭り/原発なくせ!! 11・11全国いっせい行動in郡山

          【実行委員の中田町の各町内会長さんたち】

今年も恒例の中田町ふるさと祭りが開催されました。昨日午後に雨が振りましたが、なんとか雨も上がり、各町内会ごとの物産展が並び大賑わいでした。

 私も地元の長芋、里芋、ブリッコリーなどの生鮮野菜やりんご、大根とゆずの甘酢あえ、梅干、手づくりこんにゃくなどたくさん買い求め、地元のそば粉を使ったおそばを頂いてお腹も満腹。

実りの秋を満喫しましたが、線量が低いとはいえやっぱり放射能は気になります。これが、原発事故前とは違う日常生活です。

****  ***  **** ***

きょうは、大震災・原発事故からちょうど1年8ヶ月。しかし、今も避難者は16万人もおり、除染も賠償も健康支援もなかなか進んでいません。

避難指定を一部解除されたものの、双葉地方の市町村は、インフラ整備がほとんど進まず、帰還どころか5年間は帰れないとしています。

国と東電は原発を「人災」と認め、全ての責任をすべきです。きょう11・11は全国で原発即時ゼロを求める集会・デモがいっせいに開催され、郡山でも駅前広場に約250人が参加。

また、地元紙の民報、民友新聞と全国紙に原発即時ゼロを求める「意見広告」が掲載されました。

 

さて、午後は、郡山駅前広場で「全国なくせ!! 11・11全国いっせい行動in郡山」の集会へ。バザーも開催。集会・デモ後進には約300人が参加しました。

 

 

 

3分間のリレースピーチでは、郡山市議会会派から共産党の岩崎市議、虹とみどりの会の蛇石市議が連帯挨拶。

また、郡山復興共同センターの構成団体から生健会、医療生協、農民連、民商、青年が次々と訴え、私は共産党代表で訴えました。

中田地区市民文化祭・少年の主張/新婦人50周年つどい・記念レセプション

10日午前は、地元の中田地区市民文化祭と青少年健全育成推進大会で少年の主張発表に来賓として参加しました。

 会場は、保育所の園児から高齢者までの書、絵画、工芸品、郷土の伝統文化、手づくり作品など、文化の香り高いさまざま作品であふれています。きょうはオープニング、明日まで開催。

このあと、各団体・町内会の花いっぱいコンクール表彰授与。その後、青少年健全育成推進大会の少年の主張発表大会が開催されました。

少年の主張では、町内の小中学生、高校生、あぶくま養護高等部の学生13人が発表しましたが、昨年の大震災・原発事故にふれたものが半数以上もありました。

放射線量が低い中田町の子どもたちはさほどとの私の思い込みはまちがいで、子どもたちも昨年の3・11の大災害・事故を体験しているのですから当たり前といえば当たり前。きょうの少年の主張を聴いてあらためて気づかされました。

午後は、二本松市にある県男女共生センターで新婦人50周年つどいに参加。歌手のクミコさんのライブには、最後の一曲にようやく間に合い、すばらしい歌声に魅了されました。

                        【50年会員のみなさん】

新婦人中央本部の笠井貴美代会長にもお会いでき、また、50年会員の表彰と県内各支部からの発言コーナーの多彩な活動は、新婦人ならではのものでした。

 夕方は、場所をかえて50周年記念レセプション。県議団からは、阿部県議、宮本県議とともに3人で参加し、挨拶もさせていただきました。

私も思いおこせば、子育て真っ最中の20代に長野県で会員となり、3人の子育ても政治や社会の問題も、新婦人の活動を通して学び行動してきたことが、今の活動につながっています。

新婦人は、全国どこの地域にもあります。女性の開放、子どものいのちを守り、くらしや平和を守るため、みんなで学び行動する女性組織です。原発ゼロ、消費税増税ストップで国政にも県政や地方自治体にも、署名運動をするなどして積極的にはたらきかけるパワフルな女性団体でもあります。子育てや介護、健康など1人で悩まないで、どうぞ、あなたもご入会を!

県下農業委員会大会に5人の県議団そろって参加/豪雨災害・原発災害対策、TPP参加反対

 きょう8日、県下農業委員大会が福島市のパルセ飯坂で開催され、私たち共産党県議団は5人そろって参加。会場前では、5人そろって参加者へ街頭から挨拶しました。

大会では、本県農業の再生に向けた総合的支援などを求める議案と、農業委員会活動のさらなる強化に関する申し合わせを決議を議案が出され、会場からも議案に対する質問や要望が出され、会長や事務局が答弁。

会場からは、「東京の石原都知事は、原発は些細な問題といい、大阪の橋下市長はTPP参加をうたっている」と第3局といわれる政治家への厳しい批判から始まり、「農民にとって土地は命。目に見えない放射能によって除染が何も進まない中、無理に無理を重ねて農業をしているというのに、東電は国のせいに、国は東電のせいにして互いになすりあいをしている」と国・東電への批判も。

また、別の農業委員からも「やめるか、やっていくか瀬戸際に立たされている。TPPは絶対反対」「3・11前に戻してほしい。イノシシが田んぼを荒らしている状態だ」という意見や、「我々は何も悪いことをしたわけでない。この福の島をあれほど汚された。誰にこの怒りをぶつけたらいいのかいいのか! 一生懸命やっても結果がみえないと!」と切々したと訴えに思わず涙がこぼれました。

原発事故がもたらした悲劇は、今後も続くのです。この農民の思いを考えたら、国も東電も責任のがれなどできないはずです! まして、原発の再稼働など!

福島青年大集会に1,000人

 去る11/4(日)、「もやもやふとばしまスカッ!!~福島青年大集会2012」が、福島市の街なか広場で開催され、県内と全国からかけつけた青年たち約1,000人がつどい、集会とパレードをにぎやかに行ないました。


 原発事故から1年8ヶ月もたつというのに、いまだ先の見通しがみえない中で、将来どうなるのか青年たちも不安と悩みが尽きない毎日を送っています。

他県から参加した青年たちも、福島に行って大丈夫なのかという意見もあったようですが、福島へ行って実際にみて感じてこようと参加を決めたとのこと。みんな悩んでいるのです。

原発事故は、そういう異質の危険をもたらすもの。その対策を怠った国と東京電力の犯した責任は大きい。国、東電は、一刻も早く「原発即時ゼロ」を決断すべきです。私も1時間半のコースを青年たちとパレードに参加し、「原発いらない! 」を唱和しました。

 

全県議員会議で県政報告/街宣、消費税増税中止・原発ゼロの署名

20~21日は全県地方議員学習交流会議でした。時期総選挙をめざす現職の高橋ちづ子東北比例候補と県内の小選挙区候補が紹介されました。

14~15日に開かれ私も参加した共産党の第5回中央委員会総会の報告を久保田県委員長が行ない、比例東北ブロックの高橋ちづ子衆議院議員が国会報告、私が県政報告、被災地の市町村議員、県議団のメンバーもそれぞれ発言しました。

共産党は、きたる総選挙で「650万票、議席倍増をめざす」ことを決めました。原発ゼロ、消費税増税中止を求めるたたかい、TPP・領土問題など外交問題でも、道理ある提案で、野田首相にも駐日大使などにも直接申し入れています。

比例代表選挙は政党名で書く選挙です。ぜひ、共産党への支持をたくさん広げていただき、国会でも大きく躍進させて下さい。赤旗しんぶんのご購読、共産党への入党も大歓迎です。

きょうは、消費税増税中止と原発ゼロの署名版をもって、高橋善治市議とともに東部地域で街頭演説を行ないました。どこでも対話がすすみ、消費税はイヤだけど、財政も厳しいからしかたがないのかなという人も。共産党は消費税ではない別の道があることとパンフレットをお渡ししました。

山崎捷子さん~男女共同参画社会づくり総理大臣賞表彰/中田少年スポーツ大会

 10/6、会津若松市のホテルニューパレス会長の山崎捷子さんが、今年6月に男女共同参画者社会づくり功労者として内閣総理大臣の表彰を受けられました。そのお祝い会が、同ホテルで開かれました。

  会津地域の政財界、そして多くの女性団体のみなさんが県内各方面からかけつけ、華やかにお祝い会が開催されました。

 山崎さんは、Uターンして父親が経営するホテルのあとを継がれ、家に眠っているお雛様をそれぞれの店先に飾るなど「アネッサクラブ」の中心となるなど、会津若松市のまちおこしの先がけとなって活躍され一躍有名に。その著書も出版されています。

私が山崎さんに出会ったのは、ちょうどその頃で、県議会の商労文教委員会で会津に視察に行った時でした。

山崎さんは、各女性団体でも活躍されていますが、彼女のお人柄がとても好きです。

 

7日は、中田町少年スポーツ大会の来賓として参加。この日はちょうど雨。ドッジボール競技と、低学年は輪投げです。

久しぶりに子どもたちの歓声を聞きました。放射能汚染以降、いつもそれを感じます。

私も宮城小の校長先生と輪投げの試求対抗をさせてもらいました。意外にも多く入ってうれしくなって。

 

郡山の桑野協立病院がゲート型の内部被曝検査装置を導入

9/4、NHKテレビの夕方のニュースで郡山の桑野協立病院が内部被曝検査装置を導入したことが放映されました。

この器械は、アメリカ製で約2000万円とのこと。ホールボディカウンターではなく、簡易に体内の放射線量を測れるというもので、空港にあるゲート型の検査機器と同じで、3秒程度立っていれば検査できるものです。

これまで難しいとされてきた子どもも検査できるようになりますが、きちんと詳しい検査が必要な方は郡山市などが設置したホールボディカウンターで検査することを勧めているとのこと。

 坪井正夫院長は、昨年11月福大の清水教授らのチェルノブイリ調査団の一員として参加。医師としては、坪井院長1人だけです。坪井院長は、帰国後の報告会で、郡山で避難せずに住み続けることを決意し、病院内に「くわの核害研究所」を立ち上げました。

そして、まず食費食品分析器を導入し、この度ようやく簡便な方法で検査できる方法としてこの検査装置を導入したものです。このゲート型のタイプは全国初とのこと。低線量被曝を受け続けている組合員はじめ市民への測定を徹底してやっていくことにした、その決意があらためて伝わってきました。

新婦人郡山支部~創立50周年記念フェスタ/いわさきちひろ複製画展と講演会

30日、新婦人郡山支部は、新婦人創立50周年記念フェスタを開催しました。

会場には、いわさきちひろの複製画も展示され、午前中はいわさきちひろ美術館の学芸員の山田実穂さんによる「ちひろの平和への思い」の講演会。山田さんは、実は福島市出身です。

いわさきちひろの絵は、赤ちゃんや子どものかわいい表情の水彩画が特徴ですが、戦火で逃げまどい暗く厳しい表情の子どもや、うつろな瞳をもつ子どもを描いています。

また、原爆が投下された広島の絵本では、その直前まで遊んでいたであろう日常の子どもたちを描くことで、逆に戦争の悲惨さを表したこと。

ちひろは、戦争中の子どもたちを描いた時、実は何度も何度も逡巡したようで、消しゴムで消して線を引き直し紙がこすれてしまっているのが、原画でははっきりみてとれるそうです。

1965年から始まったベトナム戦争では、ベトナムの子どもたちに思いをはせ、ちひろ自らが体験した第二次世界大戦と重ね合わせながら「戦火の中の子どもたち」を描き、初めて母と子も描いたこと。

しかし、ちひろはこの絵本を描き始めた頃に体調を崩し、1974年55歳、原発性肝ガンのため死去しました。

震災・原発事故を受けてしまってから聞いたちひろの言葉は、これまで以上に心に沁みるものでした。

      【講演されたいわさきちひろ美術館学芸員の山田さんと】

県議団打ち合わせ/還暦を迎えた斎藤事務局長のバースディお祝い

26日は休会。明日から代表質問が始まるため、阿部県議の最終原稿確認と一般質問をする宮川県議の原稿打ち合わせなど。


夕方のおやつの時間に、党県議団の斎藤事務局長の誕生祝を。ちょうど還暦を迎えたというので、みんなで盛大?にケーキと紅茶でお祝いしました。

私からは、タイミングよく浪江の津島産の梅でつくった梅酒を馬場町議の紹介で宅配で届いばかりだったんので、それをプレゼント。梅は、震災・原発事故の前年にとったものだそうで、貴重な幻の限定梅酒です。

東北ブロックの平和委員会の会議で、福島原発事故の報告

17日、郡山で県医労連の定期大会で挨拶したあと、福島市で開かれた東北ブロック平和委員会の学習交流会に参加し、福島原発事故の被災実態を報告させていただきました。(私も郡山平和委員会の会委員です)


郡山への支援・救援に何度もかけつけてくれた秋田平和委員会の伊藤さんからのご案内でした。(写真は、秋田での活動を報告する伊藤さん)