4日、党県議団は、平出議長へ国・東電を招致し早期に全員協議会を開催するよう申し入れました。
東電が、外洋に放射能汚染水を外洋に流し続け、しかも昨年から知っていながら公表しなかった重大問題が発覚してしたこと。営業損害賠償についても、2月末の打ち切りは見送ったものの「撤回」は表明していないこと。
さらに、中間貯蔵施設の搬入が今月半ばから開始となるもあるなど、当面国・東電へ県議会として質す必要があると指摘。
この申し入れは、すでに未来ネット会派が議長へ口頭で求めていましたが、私たちは、文書をつけて申し入れをしたことから、翌日5日の代表者会議で議題となりました。
しかし、自民、民主の2会派が「一旦もちかえり検討」するとなり、結論はまだです。
![20150304120333[1]](http://kamiyama.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/201503041203331-400x300.jpg)
![13155_417726695069339_6567209177738597804_n[1]](http://kamiyama.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/13155_417726695069339_6567209177738597804_n1-400x300.jpg)
![11050228_417726741736001_7290323290515200580_n[1]](http://kamiyama.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/11050228_417726741736001_7290323290515200580_n1-400x300.jpg)