2月県議会に向け、知事申し入れ

SONY DSC

25日、2月定例県議会への知事申し入れを行いました。2月定例県議会は2/16~3/22の会期で行われる予定です。大震災・原発事故から丸5年たつ今も約10万人の避難者がおり、原発事故は収束せず汚染水問題も深刻な事態が続いているのに、政府はこれまでの「集中復興期間」から今後の5年間を「復興・創生期間」と位置付けましたが、本県の復興はまだ緒についたばかりというのが実態です。

県は、国と一緒にロボット産業など、国際研究産業都市構想(イノベーションコースト構想)をすすめて浜通り復興の原動力にしようとしていますが、被災県民や避難者置き去りとならないようにすること。施設の設置費及び運営費については、県負担でなく国に責任を持たせるとともに、構想の中に掲げた火力発電所は、COP21に逆行すること、宇宙・航空産業についても宇宙基本法制定を受けた軍事開発につながらないよう国に求めるべきと指摘。

SONY DSC

さらに、頻発している建物の杭打ちデータ改ざんや常磐共同火初の排出ガス量のデータ改ざん、大震災の高速道路工事談合問題、バスの転落事故、廃棄食品の転売問題など重大なモラルハザードが続く背景に過度な規制緩和政策があると指摘。県の監視強化、再発防止で県民の安全・安心につなげるよう求めました。

来年度予算については、安倍政権による戦争法の廃止、TPPへ影響を試算し国会での批准中止、消費税10%への再増税中止を国に求めることや原発の再稼働中止、森林除染の実施など除染対策、賠償や避難者打ち切りを来年3月での打ち切りをやめること。福祉型県政をすすめ医療・介護・福祉・教育の予算の拡充、県職員については女性職員の増員や幹部への登用で女性の視点を生かした県政、復興が続く本県職員の増員や給与引き上げ、人事評価制度の導入中止を求めました。

SONY DSC

この他、原発の再稼働中止、除染、賠償、避難者への国・東電による打ち切り方針を撤回し今後も継続すること。森林除染の実施、農林水産業や中小企業の復興、半導体製造大手・ジェイデバイス会津工場閉鎖問題、医療・介護の県民への負担軽減、子どもの貧困対策や子育て・教育予算の拡充などを知事に求めました。

郡山地区保護司会60周年記念記式典・祝賀会

10501885_543382129170461_385029470584952825_n[1]

12523082_543382142503793_6911837620465532041_n[1]22日、郡山地区保護司会の60周年記念式典・祝賀会に出席。

私が生まれた頃に創設されたことになります。郡山保護司会は県内でも最大の組織だそうです。犯罪を犯した人を社会に復帰できるよう、家庭的な支援を行ってきたことに頭が下がります。

最近ではこうした人々に県内の除染作業員として働いている人も多くなっているそうです。 12642465_543382152503792_4099985076957035494_n[1]

東邦銀行~郡山市内に2つ目の行員のための保育所オープン

12541081_543379155837425_3992005697024280049_n[1]
北村頭取頭あ取gロボットペッパー君と話しいています。
12549082_543379145837426_1834294448582531127_n[1]12592303_543379215837419_6308544648324040821_n[1]21日、東邦銀行(北村清士会頭)が、郡山市桑野に行員のための保育所「とうほうみんなのキッズランド」をオープン。郡山選出の3人の女性県議も招待を受けました。福島市の本店に続いて2つ目です。

保育所を委託されたのは、哺乳瓶などで有名なピジョングループです。すでに全国80ヶ所で展開しているそうでず。

12647283_543379235837417_5238424420627624403_n[1]12552651_543379172504090_2976163331026643526_n[1]46524_543379255837415_7323117485014501682_n[1]安倍政権が「女性活躍の時代」とうたっている中で、働く女性からすれば企業内保育所は歓迎すべきことです。ただ、保育所の待遇改善も必要になっているのではないでしょうか。

また、挨拶され郡山市長には、私から公立保育所ももっと増やし、待機児童解消をしてほしいと要望しました。