県農民連が県交渉/東電川村新会長の発言、第2原発廃炉、再エネ、賠償、米の全袋検査継続、コメの直接支払い制度廃止や死亡牛対応など

31日、県農民連(根本敬会長)が県交渉を行いました。県内から参加した皆さんと共に、県議団から私神山、阿部、宮本の3人の県議が同席しました。

要望事項は、東電の川村新会長の発言に対する県の見解、農業地での再生エネルギー推進、賠償への対応、汚染土壌検査の実施と米の全量全袋検査の継続、原発事故後増えている死亡牛について、EPA交渉の影響、来年廃止される米の直接支払制度廃止への対応などを県に質し、回答を求めました。

特に、27日の政府交渉でも「米の全量全袋検査の継続」を求めたことに対し、農水省の担当者が「検査の継続は、風評被害につながる」との答弁に、抗議が相次いだばかりですが、県の担当者も「これまで、毎年「継続」を要望してきたが、全量全袋検査を今後も継続すべきかどうかについて、フラットな立場で関係者の意見を聞く協議会を開始した」と答弁。国と県が、米の全量全袋検査をわずか検査開始から2~3年で中止するとすれば、あまりにも「時期尚早」です。

参加者からも、新婦人が子育てアンケートへの回答で、食品の検査継続を求める声は半数を占めたこと。安全安心のために検査継続は必要であり、県はその立場を堅持すべきとの意見があいつぎました。また、この協議会での発言を非公開としたことを批判し、議事録の公開と協議会の内容の公開を強く求めました。

 

朝の定時定点/今朝も斉藤昇さんと訴えています!

毎週月曜日は、工業団地近くで朝の出勤する人たちに街頭から訴えています。これまで何年も1人でやってきましたが、今年春からは斉藤のぼるさんと一緒です。

安倍政権の支持率は20%台まで下がる危機的状況です。憲法9条改定や戦争する国づくりを許さず、森友学園や加計学園問題の真相究明し国政私物化をやめさせること。南スーダンの「日報」隠し問題は、稲田防衛大臣の辞任で終わらせるわけにはいきません! 臨時国会の開催を野党が一致して求めていますが、このアベ暴走をストップさせるには、解散総選挙で安倍政権の退陣しかありません。共産党をさらに大きく伸ばしてほしいと思います。