県議会の避難地域・復興創生対策特別委~除染対策と原発トラブルについて質す

7/4、県議会の特別委員会が開催されました。私と吉田県議が所属している避難地域・復興創生創生対策特別委員会が開かれ、きょは「環境回復」がテーマでした。

除染対策については、国が行う直轄除染地域において、富岡町の避難者が住宅除染の放射線量の推移記録を紹介。居住制限区域のこの方の自宅は、除染を昨年6月に実施し30マイクロシーベルトから、除染後は9マイクロシーベルトに下がったが、1年後の今年6月には23マイクロシーベルトと、ほぼ元の数値に戻ったと指摘。これへの県の考えを質しました。

原発から30圏内の川内村地域振興券は、1年延長され2年間使用可能に

6/30の企画環境常任委員会で、旧緊急時避難区域の4町村の5億円ずつ出ている「早期帰還・生活再建交付金事業」で、川内村が1人22万円ずつの商品券を出すとしていますが、その使途と金額について柔軟対応が必要ではないかと求めました。

その中で、県は使途については現金以外は市町村の判断で柔軟な対応ができると認めていること。また、期限については今年度末としていましたが、国と協議の結果1年先に延長になったと答弁しました。つまり、2018年末までに延長するとなりました。

これらは、川内村の避難者から要望があった内容でした。県の担当者は、6/29にようやく国から延期できると返事があったとのこと。この朗報は、さっそく川内村の避難者に伝えました。