6月県議会の焦点~プルサーマルに関する意見や県民アンケートにご協力下さい!

    6月県議会は、今月15日~30日の日程で開催予定です。知事は、2月県議会の冒頭でプルサーマルについて3つの技術的条件をつけ、事実上の受け入れを表明しました。

 知事が掲げた3つの前提条件について、きのう(5 /31)から県の技術専門家による検証(公開)が始まりました。

 東電が3つの検査結果を説明しましたが、数字のデータを駆使するなどして『安全』だと結論づけたものを、いかにも専門家だといわんばかりにスラスラと述べました。

 しかし、県民にはわかりにくいもので、県の技術専門家からでさえ「しろうとにもわかりやす説明を」と指摘されたほどです。

 ところで、耐震安全性、MOX燃料の品質問題、高経年化対策などの技術面の検証も大切でしょうが、プルサーマルをやればどんな危険が予想されるのか、県はそれに対してどう対処しようと考えているのかなど、県民の不安に直接応える検証はされていません。その不安に応えないまま、知事は正式に受け入れようとしています。

   原発県連では、県民のみなさんの意見を県政へ届けるためのアンケートを実施しています。ぜひ、みなさんの生の声をアンケートに書いて郵便ポストに投函して下さるようご協力をお願い致します。

子どもの医療費、ヒブワクチン、子宮頸がんワクチンなどに県の助成をと、新婦人が県交渉

1日、国際子どもデーのこの日、新婦人県本部は、中学校卒業までの子どもの医療費助成、細菌性髄膜炎(ヒブワクチン)、子宮頸がんワクチンへの県の助成制度を創設してほしいと県ヘ要望書を提出し懇談しました。

 ヒブワクチンは、1人7~8千円かかります。私の娘も3歳の時にかかりました。幼稚園で流行していたようです。幸い脳障害を引き起こすことなく治りましたが、もし障害が残ったらと不安に思ったことは忘れられません。ワクチン接種で感染や命を落とさずにすむのであれば、ぜひ実施すべきです。

 また、子宮頸がんワクチンも1人5~6万円かかります。県内では大玉村が4月から半額の公費補助を始めたばかりですが、まもなく全額補助に切り替えを検討しているようです。

 子宮頸がんワクチンは、性行動を始める前の小学6年生~中学生に集団接種することが効果的といわれています。「がん」をワクチンで予防できるなんて画期的なこと。

 がん治療にかかる医療費と比較してもはるかに安くすむし、何よりも母性を持つ女性の生涯の健康(リ・プロ)を支援していく大きな意味があります。県は国の動向待ちでなく、全国に先駆けて助成し、子育てと女性にやさしい福島県をめざしてほしいものです。