保安院、東電の検証結果を妥当と評価                                           県原発の技術連絡会も追認                     

 4日、第4回県原子力発電所安全確保技術連絡会が開かれ、私も傍聴しました。原子力安全・保安院は、県が今年2月に掲げたプルサーマル受け入れの技術的3条件についての東電の確認作業結果を「妥当と判断した」と説明。

 意見交換後に、県の原発技術連絡会は、東京電力の調査においても特に問題点は認められなかった、原子力安全・保安院の検証結果も妥当と評価しており、「適切に対応したものと判断する」との最終意見をまとめました。

 これを受けて県の三役や幹部で協議したあと、6日にも知事が正式にプルサーマル計画を受け入れるものと見られています。                                               

   【説明後、報道陣の質問を受ける国の保安院担当者】

 

広島平和式典に、パン・ギムン国連事務総長が初参加します                                                     

【5月、ニューヨークのリバーサイド教会で開かれた国際シンポジウムで挨拶する藩基文国連事務総長。

 NGO主催の会議に国連事務総長が出席するのはめずらしいそうです】

 きょう、パンギムン国連事務総長が来日しました。6日の広島での平和式典に出席するためですが、国連事務総長が参加するのは初めてです。あすは長崎を訪問します。広島で開かれている原水爆禁止世界大会へもあたたかい激励のメッセージを寄せています。一方、アメリカのルース駐日大使も記念式典に初参加します。

 迎える広島市の秋葉忠則市長は、8/2、アジアのために尽力した個人や団体に送られるマグサイサイ賞を受賞。核兵器廃絶で強いリーダーシップを発揮してきたというのが受賞理由です。

 秋葉市長は、平和市長会議を開催し、全国の議会にも核兵器廃絶をめざす意見書採択を呼びかけ、本県議会も2月議会で全会一致で採択しました。5月のNPT会議やパレードにも長崎の田上富久市長と共に参加するなど、精力的に行動していました。

 一方、5/2、ニューヨークのマンハッタンを1万人以上でパレード。国連本部では、私たちが草の根で集めた690万をこえる署名を日本原水協代表ら受け取ったあと、ハマーショルド広場まで歩いてその署名の山を自分の目で確かめたあの2人。 

カバクテュランNPT会議議長は原水禁大会にメッセージを寄せ、ドゥアルテ国連上級代表も来日します。

 今年の原水禁世界大会は、歴史の新しいページを刻んでいます。

 5月に開かれたNPT会議の最終文書は全会一致で「国際社会が一致して核兵器廃絶を追求する」ことに合意し、全会一致で採択されました。

 しかし、核保有国のアメリカ、イギリス、ロシア、フランスが期限をもうけて取り組むことに反対するなど、合意は困難かと一時はハラハラしましたが、パンギムン事務総長、NPT議長らが最後まで粘り強く各国を説得。そして最終日、ようやく合意をみたのです。

 市民レベルの草の根のさまざまな活動や私も参加した今年のNPTニューヨーク行動が、NPT再検討会議にも大きな影響を与え、そして今開かれている広島世界大会にも響き合っています。

 国際社会が、核兵器廃絶・核軍縮の条約制定に向かって大きく動き出していることを実感しています。地元で私たちも頑張らなくては・・・ですね。