8日、市内富田公民館で、昨年に引き続き今年も「赦しの花~あさがおまつり」が開かれました。
これは、中国に侵略した日本人兵士が旧ソ連軍の侵攻によってシベリアへ抑留されたのちに、約1000人が中国へ引き渡され撫順戦犯管理所へ収容されました。しかし、中国側は、日本人捕虜に人間的な待遇を貫きます。
〝罪を憎んで人を憎まず〝ということでしょう。そして、日本に帰国する時ここで咲いていた朝顔の種が渡されました。それを大切に持ち帰ったある兵士が反省の思いをこめて大切に顔を育ててきたのが、06年に「赦しの花・あさがお」という絵本で出版されています。その朝顔がヘブンリーブルー(西洋あさがお)です。
市内に住む坪井さんはこの朝顔の種を人づてに入手し、この富田公民館内で様々な種類の400本もの朝顔の花を咲かせました。この日は朝顔の鑑賞会、朗読、音楽や絵画・写真鑑賞会、講演会など多彩な催しが終日行なわれました。
私は駿河台大学教授の井上久士さんによる平頂山事件についての講演会に参加しました。
平頂山事件とは、南京虐殺事件の5年前の1932年に、撫順の炭鉱の村に住む中国住民を近くの平頂山に集めて、3000人近い村民を虐殺した事件でした。
私は、この事件の詳しい内容を聞いたのはこの日が初めてです。奇跡的に生き残った被害者が証言したことから、この事件が明るみになりました。しかし、ほとんど日本では知られていないようです。
井上教授は、映像を示しながら講演されましたが、中でも、折り重なって倒れている多数の遺骨の映像は衝撃的でした。おぞましい日本の加害の歴史ですが、目をそらさず、この事実を受け止めることだと思います。きょうは長崎に原爆が投下された日、この被爆国の歴史とともに・・・。